2018年11月29日木曜日

ANU Crawford School 最終成績

今朝、第4セメスターの成績が発表され、僕の二年間の最終成績が確定しました。第4セメスターは3HDと1Dで、4セメスター累計では12HDと4D、GPAは豪州基準で6.75、米国基準で3.83となりました。僕はこの結果に満足しています。

日本の大学院を卒業した方には、この成績の意味をあまりわかってもらえないかもしれませんが、欧米の大学院で学ばれた方には理解していただけると思います。おそらくインターナショナルスチューデントとしては最高レベルの成績でしょう。

実は僕は日本でも修士号を持っています。日本と豪州のGPAはあまり変わらないのですが、豪州での修士号を取得するために費やした時間と気力は日本の数十倍以上です。米国を含めて、約8000時間を経済学の学習に注ぎ込みました。

周りを見渡しても、日本で落第はほとんどないのですが、豪州では少なからず落第や自主退学の同級生がいます。また、かなり努力している学生でも、HDを取るのは本当に難しい。手応えがあってもHDかDかは成績発表までわかりません。

あとは卒業を待つのみですが、僕は卒業式に出席する予定はありません。キャンベラのアパートを引き払いましたので、卒業式のために飛行機代とホテル代を自己負担するのはお金と時間の無駄と考えています。


Source) Google Images


修士論文のスーパーバイザーにお礼のメールを送り、僕のANUでの二年間は終わりです。特に自分の力が外国でどの程度通用するのかを知るのに良い期間でした。当たり前かもしれませんが、日本のビジネスパーソンは世界に通用します。

これからが僕の第二の人生のスタートです。錆びついた身体の手入れをしながら、どのように貧困問題にアプローチするか考え続けたいと思います。

関連記事
ANU Crawford School 第3セメスター時間割&成績
ANU Crawford School 第1セメスターの成績

0 件のコメント:

コメントを投稿